電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

学会

2021年2月4日

参加することが難しい昨今ですが、成績表が届きました(笑)

何学会か所属しているので意外と日曜日なども仕事?はしています。

インプラント術後1週間

2021年1月31日

インプラントというと怖く感じるかもしれませんが、通常の治療と大きくは変わらないと考えていただいてください。

2~3日は違和感あったそうですが、その後は特に痛みもなく普通に過ごしていただいています。(患者さんに同意を得て公開しています。)

口腔外バキューム

2021年1月10日

追加導入しました。

感染予防対策が更に強化されました。

免疫力を下げないために定期的なお口のメンテナンスは必要です。

安心してお越しください。

お口のメンテナンス

2021年1月10日

少し前になりますが、プレジデントという本に口腔を清潔に保つことが感染リスクを減らすことにつながることが特集されていました。

歯科医院での感染はほとんどありません。安心してご来院ください。

休日診療所のご案内

2020年12月30日

写真では午後の診療受付時間が、4時半までになっていますが、令和2年より3時までに変更されています。ご注意下さい。

新たに

2020年12月27日

歯科用 滅菌器 なかむら歯科医院

感染予防の更なる徹底のため、ドイツ製の滅菌器を導入しました。

換気について

2020年12月12日

二酸化炭素測定器を院内2カ所に設置しました。

常に換気には心掛けていますが、念の為に換気状態をチェックするために導入しました。安心してお越しください。

web研修

2020年11月29日

日本顎咬合学会の認定医研修をwebにて受講しました。

今回は義歯について東京医科歯科大学教授と千葉県開業の各先生による講演でした。

休日診療

2020年11月22日

本日は宇治市休日診療所に出務してきました。

今年4月から10時から3時までになっています。

フッ素洗口

2020年11月22日

萌出直後の歯は、歯の結晶に歪みがあります。

そのためにむし歯になりやすいのです。

その歪みをフッ素で埋めて補強すると考えて良いかと思います。

そのために永久歯に生え変わっていく時期に、ご家庭で毎日フッ素洗口することは意義があります。

噛む感覚を

2020年11月19日

前歯が噛んでいないかみあわせ場合、歯を支える歯根膜を賦活させることが有効です。

特にお子さんでやれることはやるべきですね。

久御山町1歳8ヶ月検診

2020年11月15日

金曜日午後から検診に行ってきました。

いつもと違い大きな部屋の一角に設営されていました。

行政の方の尽力に感謝です。

モニター

2020年11月12日

待合室にモニターを設置しました。

インプラントや矯正、歯周炎などの情報を得るのにお役立てください。

口腔乾燥

2020年10月4日

加齢に伴い唾液分泌量が減少します。

マウスジェルを入れて潤いを与えることも有効です。

舌のブラッシング 1601208134.

2020年9月27日

舌の上もたまにはチェックしてみてください。

白いのは舌苔と呼ばれるものです。

擦り過ぎてもよくないです。

さほどでもなければ週一回程度で。

できれば専用のブラシがよいです。

地域医療連携

2020年9月20日

19日の診療終了後、ZOOMにて参加させていただきました。

興味深く聴講しました。

家では

2020年9月6日

学校検診もようやく行われます。

だからということではありませんが、普段から心がけてください。

大人も小人も。

無くて七癖

2020年8月16日

何気ない癖が、歯並びを大きく悪くしています。

本人は気付くことは余りありません。

人に指摘されると嫌なものですが、癖があれば是非直してください。

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0774-41-3461へ

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:00
/
/
▲※
▲※
日・祝
/
/
休診日 / 木曜・土曜午後・日・祝日
▲※ 土曜日 9:00〜13:00 / 14:00〜17:00
お問い合わせはこちら
なかむら歯科医院

画像のタイトル

フッターオファー
© なかむら歯科医院