治療料金表
インプラント
1歯分あたり
手術費(診断料込) | 24万円(税込26.4万円) |
---|---|
アバットメント費 | 2万円(税込2.2万円) |
上部構造 | 12万円(税込13.2万円) |
※ また特別な土台を必要とする場合には予めお話致します。(別途費用になります。)
オプション
骨補填材が必要な場合 | 5万円(税込5.5万円) |
---|
インビザライン
インビザライン 費用 | 60万円(税込66万円) |
---|---|
保定費用 | 5万円(税込 5.5万円) |
来院毎 (4週〜6週毎) |
3,000円(税込 3,300円) |
※ 現在取り扱いを休止しています。
小児矯正
初回費用 (診断料込) |
10万円(税込11万円) |
---|---|
経過観察 (約1〜2ヶ月おき) |
来院毎 3,000円(税込3,300円) |
ホワイトニング
オフィスホワイトニング | 3万円(税込3.3万円) |
---|---|
ホームホワイトニング | 2万円(税込2.2万円) 上下の場合は3万円(税込3.3万円) |
デュアルホワイトニング | 5万円(税込5.5万円) |
追加ジェル | 1本3,000円(税込3,300円) |
根管内ホワイトニング | 1回5,000円(税込5,500円) |
---|
※ 改めて神経処置が必要になることもあります。何回かかかると思います。
※ 差し歯や神経のない歯で色の変わっている場合は残念ながらホワイトニングで白くはなりません。
オールセラミックス
前歯部
レイヤリングジルコニア | 12万円(税込13.2万円) |
---|---|
メタルボンド | 10万円(税込11万円) (噛み合わせのきつい方に) |
オールジルコニア | 10万円(税込11万円) (色にある程度制限があります。) |
ハイブリッド | 5万(税込5.5万円) |
臼歯部
ゴールドクラウン | 12万円(税込13.2万円) |
---|---|
オールジルコニア | 10万円(税込11万円) |
メタルボンド | 10万円(税込11万円) |
ハイブリッド | 5万(税込5.5万円) |
※ 保険でも白いものはありますが、割れやすく制約あります。
小さな詰め物
ゴールドインレー | 6万円(税込6.6万円) |
---|---|
ジルコニアインレー | 5万円(税込5.5万円) |
ハイブリッドインレー | 4万円(税込4.4万円) |
※ 型取りの費用は別途です。
コーヌス義歯・マグネット義歯・ノンクラスプ義歯
コーヌス義歯
土台の数と失われた歯の数により費用は異なります。
診査診断後、個別にお話しします。
マグネット義歯(マグネット分)
1歯分 | 8万円(税込8.8万円) |
---|
※ 型取りの費用は別途になります。自費分の義歯も別途になります。
ノンクラスプ義歯
1-4歯 | 15万円(税込16.5万円) |
---|---|
5-8歯 | 18万円(税込19.8万円) |
9-13歯 | 20万円(税込22万円) |
※ 型取りや試適は別途費用がかかります。設計により費用が変わることがあります。
総義歯
総義歯 | 片顎 30万円(税込33万円) 両顎 60万円(税込66万円) |
---|---|
部分義歯 | 失われた歯の数や金具の数により費用は異なります。 |
※ 型取りなど別途の費用となります。
価格は予告なく変更されることがあります。
お支払い方法
クレジットカード
自費利用に関してはクレジットカードのご利用が可能です。
デンタルローン

デンタルローンのお支払い回数は、患者様のご要望に応じて選択が可能です。
様々なニーズにお答えするために、返済期間やご利用額の異なる様々なケースをご用意しております。
医療費控除について
医療費控除とは、自分や家族のために医療費を支払った場合、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。
治療にかかった費用は医療費控除の対象になります。
医療費控除は医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、一年間に10万円以上の医療費が必要になった場合に所得税の一部が戻ってきます。
本人及び生計を同じにする配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)を支払った場合には翌年の3月15日までに申告すると医療費控除が適用され税金が還付または軽減されます。
ただし、年間お支払いになった医療費が10万円以上でなければ対象となりません。(申告額は200万円が限度です)所得金額合計が200万円までの方は所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。
控除金額について
控除される金額は下記の計算額になります。

所得税率は所得が多いほど高くなりますので、高額所得者ほど還付金は多くなります。
詳しくは国税庁のホームページをご覧下さい
http://www.nta.go.jp/