電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

よくある質問(インビザラインファーストについて)

Q1.歯並びが気になりますが、いつから治療できますか?

A1.前歯4本と6歳臼歯が完全に生えきっていたら治療開始が可能です。

Q2.治療期間はどれくらいですか?

A2.最長1年半です。

コンプライアンスが守られない場合や症例により治療期間が延びることもあります。その場合別途費用が発生します。

Q3.来院間隔はどれくらいですか?

A3.最初は1か月。そのあとは2~3か月後のことが多いです。

症例により来院間隔を短くする場合もあります。

Q4.装着時間は大人と同じですか?

A4.はい。

同じ22時間以上です。それ以下になると治療効果はかなり落ちてしまいます。

Q5.学校に行っている時もしますか?

A5.はい。

食事と歯磨き以外の時間は装着していただきます。

Q6.子供は治療したくなさそうです。治療できますか?

A6.いいえ。

本人の意欲がなければ見合わせた方がよいでしょう。

Q7.今回治療すればもう矯正しなくてよいですか?

A7.いいえ。

成長を見越して治療を行いますが、その通り成長するとは限りません。過成長や劣成長の場合は治療した方がよいでしょう。

Q8.乳歯が生え変わりますが大丈夫ですか?

A8.はい。

ただしグラグラしている乳歯のためにマウスピースを装着できない場合は、抜歯します。萌出してくる永久歯を考慮したマウスピースに変更して対処することもあります。

Q9.噛みしめでマウスピースは壊れませんか?

A9.いいえ。

噛みしめの力が強いと壊れます。歯を動かすための強度しかないからです。だから矯正力による痛みがないのです。

Q10.壊れたらどうしたらよいですか?

A10.マウスピースを交換して何日目かと、何枚目かをご確認していただき、連絡をしてください。

次に進むか、ご来院していただくかをお伝えします。

Q11.歯科治療が得意ではありません。治療できますか?

A11.いいえ。

1人で診療室に入ることができ、通常の歯科治療ができないようであれば、矯正治療はできません。

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0774-41-3461へ

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:00
/
/
▲※
▲※
日・祝
/
/
休診日 / 木曜・土曜午後・日・祝日
▲※ 土曜日 9:00〜13:00 / 14:00〜17:00
お問い合わせはこちら
なかむら歯科医院

画像のタイトル

フッターオファー
© なかむら歯科医院