電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

根の治療は時間がかかります!

2023年3月2日

歯の痛みはつらく耐えがたいものですよね。痛みで眠れない、噛めないという患者さんがおみえになります。痛みを止めて欲しい、歯を残したいという思いは切実です。それではどうすれば痛みを止め、深刻な細菌感染を起こした歯を残すことができるでしょうか。

歯の痛みはアラーム

歯が痛いとは、そもそも歯の内部やその周辺で異常事態が起きていると感知した神経のアラームが鳴っている状態のことです。トラブルの発生を脳に伝えて教えてくれるわけですからそれは悪いことではありません。むしろ体内で起きている異常を知らせてくれるありがたい警報です。警報が鳴りっぱなしではよくないですから、なんとか止めないといけません。むし歯が進行し神経の近くまで到達していれば必要とされるのが歯根の治療です。神経のある場合には出来る限り神経を残すようにしたいのですが、その症状、むし歯の深度などからやむを得ず神経を取らなければなりません。

アラームを消す方法

歯根の治療とはアラームが作動してしまう原因をしっかり取り除く治療です。歯の内部で活動している細菌がアラームの鳴る原因を作っているのですから、細菌感染した神経や細菌に汚染された歯質を取り除き、歯の内部を掃除して殺菌ししっかり蓋をします。歯科医師ができるのはここまでです。

歯の治癒力

やれるだけのことを精一杯行いしばらく待っていると、感染源が無くしたことで患者さんのからだの治癒する力によって炎症が収束し、少しづつ痛みが引いていきます。私達歯科医師の仕事は歯の中の細菌を徹底的に除去するということに尽きます。麻酔や痛み止めによって一時的に痛みが緩和しても根本的な解決にはなりません。原因を除去すれば患者さんのからだの治癒力により痛みが止まり、上手くいけば抜歯を回避できてその歯を長く使い続けることができるのです。技術的には大変細かく困難な治療で、しかも治療の結果は患者さん自身の治癒力や全身の健康状態にも影響を受けるため成功するケースばかりではありません。しかし成功すれば歯を残すことができ患者さんにとって多大なメリットがあります。

敗戦処理

歯根の治療はむし歯が大きく広がってしまった歯の治療として行われることが多いです。小さな歯の中の細かく枝分かれしている神経で感染を起こしている細菌を隈なく取り去るということは技術的に困難です。根気よく神経が通る根管の中で繁殖している細菌感染している部分を取り除いていきます。歯を傷めてしまってはいけませんので慎重に行います。

65%

大変なのが神経の通る根管を探し当てることです。根管の本数や枝分かれの仕方は十人十色でとても個性的です。残らず探し出すことが大きなハードルの一つです。そして見つけ出した根管は素直に一筋に伸びているとは限りません。曲がったり、分岐したり、網目状に広がったり複雑な形をしています。私達の用いる器具はこうした根管の一部にしか届きません。無理して入れようとすれば歯を壊してしまうおそれがあります。海外の研究ではメインの太い根管に器具を使っても清掃できるのはせいぜい65%程度だという報告があるくらいです。細かく枝分かれした根管では更に難しいのです。私達は歯根の奥まで可能な限りの技を尽くして清掃しあとは薬剤で消毒するしかないのです。

96%→60%

薬剤も体にマイルドなものしか使えませんから重要になってくるのが患者さんの抵抗力です。細菌を可能な限り取り除いた歯を最終的に治癒に導いていくのは患者さんの抵抗力なのです。患者さんの全身の健康状態によっては治癒するまでに時間がかかる場合もあります。歯根の治療が成功するまでにはこうした様々な要素が絡み合っています。はじめて神経を取る歯根の成功率は96%、歯根の再治療になると60%、炎症が強い場合には更に成功率が下がります。

神経を取ってしまえば歯のもつ力が大きく削がれますから歯の寿命が随分と短くなります。野球でいえば敗戦処理です。痛みが取れて抜歯しなくて済んだとしても歯は弱体化しています。そうならないよう定期的な検診は必要で、普段からむし歯予防に努めてください。

宇治市 歯医者 root treatment なかむら歯科医院

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0774-41-3461へ

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:00
/
/
▲※
▲※
日・祝
/
/
休診日 / 木曜・土曜午後・日・祝日
▲※ 土曜日 9:00〜13:00 / 14:00〜17:00
お問い合わせはこちら
なかむら歯科医院

画像のタイトル

フッターオファー
© なかむら歯科医院