電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

しみる原因は知覚過敏だけか

2022年1月15日

歯がしみると知覚過敏か虫歯を疑うと思います。

虫歯についてはわかりやすいですよね。
虫歯により、歯の神経までの距離が少なくなり刺激を伝えやすくなるからです。
放っておくと虫歯が進んでどんどん神経に近づいていきます。

最初は冷たいものがしみて、甘いもの、熱いものがしみていきます。
冷たいものが一過性にしみている内は神経を残せる可能性が高いですが、しみる時間が長くなったり熱いものがしみてくると神経を残せる可能性が低くなり、ズキズキしてくるようだと残せる可能性がほぼ無くなります。

神経を除去することになると治療期間も長くなり歯を削合する量も増えます。
また経時的に歯が割れやすくなります。(神経があると割れることはあまりありません。)

ですから歯の神経を残すことは大切なのです。
虫歯にならないことが一番ですが、もしできてしまっても初期に見つけられればよいのです。
そのために定期検診に来ていただくのです。

歯周病が進行すると歯を支える骨が減ります。それとともに歯茎が痩せてきます。
そうすると歯の根っこの部分が露出してきます。その部分に刺激があるとしみてきます。
根っこの部分は刺激を歯の神経に伝えやすいのです。

また歯周病の原因である歯垢が、歯ブラシがうまくできていなくて慢性的に付着していると歯茎に炎症を
起こして浸みてきます。ダブルの原因でしみるのです。

歯周病が原因である場合は、歯石除去と共に歯垢をしっかり除去できるブラッシングをマスターしていただくことがしみることを解決する方法となります。
各自磨き癖などありますから個人のブラッシングだけでは取り切れない歯垢も出てくるので、定期的にプロによるクリーニングが必要となります。

個人により定期的なクリーニングの時期は変わります。

かみ合わせがよくないことで起こることもあります。
歯が強く当たることで歯にヒビが入っていくことで神経まで刺激を伝えやすくなってしまいます。
亀裂は見えることもありますし、見えないこともあります。
歯が欠けてくることも、神経がダメになることもあります。
噛みしめの力の強い方もその傾向があります。全体がしみるとか朝起きると顎が疲れているとかの症状があります。

かみ合わせでいうと、前歯が噛んでいない方、出っ歯の方など
かみ合わせの力の強い方は、いわゆるエラの張った顎の方や前歯の先が削れている方など

かみあわせが原因で浸みる方は、矯正治療やマウスピースなどの対処となります。
マウスピースに関しては保険診療で作成することができます。

定期的にかみあわせのチェック、高さの調整が必要になります。
高さの調整は虫歯を削るようなの痛みはありませんのでご安心ください。

診査をつくしても原因のわからない”しみる”もあります。
それが知覚過敏です。
その場合に知覚過敏用の薬剤、レーザー、歯磨剤などの対処をします。
色々な薬剤、歯磨剤があるのですが、逆に言えばこれという特効薬がないのです。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0774-41-3461へ

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:00
/
/
▲※
▲※
日・祝
/
/
休診日 / 木曜・土曜午後・日・祝日
▲※ 土曜日 9:00〜13:00 / 14:00〜17:00
お問い合わせはこちら
なかむら歯科医院

画像のタイトル

フッターオファー
© なかむら歯科医院